2010年5月アーカイブ

水・木とメンタルヘルスケア・ジャパン2010に出てきました。

癒し・セラピー・ヒーリング・自然系の音楽を得意とするDella様とBOSとのコラボ!

「音楽でメンタルヘルスをサポートするプロジェクト」という企画でのコラボです。

 

従業員支援プログラムやうつ病の本や診断テスト、研修などなど

とっても真面目でお堅い感じの中、私たちだけ別世界!!!を創ってしまいました。

 

ミニワークショップでリズムと心の関係や仕事や生活でのリズムを大切にすること

「職場でワークショップのときのような笑顔や一体感、思いやりを出せたらいいな」と

参加した方も楽しんで感想を言っていただきました。

また、花王さまの目を温めるマスク「めぐリズム」とDellaさまの音楽とのコラボも大好評!

メンタルヘルスに関わる人たちもやっぱり疲れているんだな~。

 

日本のメンタルヘルスは大丈夫か!?と私は案じている。

手当や治療が主なる活動になってしまってはいないか。

なかなか本物のEAP(従業員支援プログラム)になっていないのでは?

難しい問題かもしれないが、そろそろ気づいてもよいのではないだろうか?

 

「楽しく、つながる」ようなことを現場でリズムで創りだす。

お互いが、つながり楽しく、やりがいを持って、気分良く仕事をしたならば

ドロップアウトしていく人はいなくなるし、仕事の効率も上がるはずである。

 

BOSの目指すメンタルヘルスは、楽しくて気持ちいい!そして暖かい!

今回ご縁を戴いたみなさまと、さらなる縁が広がることを祈っております。

感謝

 

ゴクゴク!プハー!=美味しい!=気分いい!(気分が瞬間切り替わった!)

仕事の後の一杯目のビールの一口目である。

私にっとっては、蒸し蒸しして暑い辛い時期である。

暑がりだから、スーツにネクタイは辛い。

辛く一日頑張ったからこそ、ビールが旨い。

 

みなさんは、負の感情などをどの様に切り替えていますか?

バランスをとることが、メンタルヘルスではとても大切です。

このバランスは、その日のうちに取ることもあれば、子ども時代のことが

今起こることもある・・・トラウマなどである。

時間が立っている場合、そのことにみんな気づかない。

 

疲れたら→休む、仕事→遊び、調子いい→スランプのように

少しバランスという点で自分を振り返ってみるといいかも。

 

私はずっと貧乏だ!→お金持ちになる???

多分違う幸せでバランスを取っているのでは?

おそらく、良き人たちとの出会いと関わりだろうと感じています。

感謝

昨日、ご縁を戴き、鬼平犯科帳シリーズの「本所・さくら屋敷」の語り芝居を聴いた。

朗読だけではなく、役者の方などとナレーションの6人での語り芝居である。

ナレーションはおなじみの「野間脩平」さんである。

 

初めての体験であったが、とっても良かった!

芝居的な感じは顔だけで、語りでの掛け合いは絶妙であった。

照明も落とし気味で、暗めにしているのが良い。

言葉からのイメージや情景が、脳裏に浮かんできて江戸時代の一シーンを

体験してきたような気になった。

 

視覚情報に慣れてしまった現代人が、置いてけぼりにしてきた感覚で体験できた。

TVとも、芝居とも、劇画とも、本を読むのとも違った感覚が語り芝居にはあった。

是非定期的な開催をしてほしいものである。

 

帰り道、下落合駅のまえの立ち飲み屋、ふらりつられて仲間と入った。

安くて美味しく、一杯のつもりが・・・。

そこに、先程の語り芝居の若手たちが、入ってきた。

偶然でも話しは盛り上がるし、店主も優しいし、素敵なお姉さまも一緒に飲んだ!

現代でも、人情あふれる下町って感じで、気分良く家路に就くことが出来た。

 

研修などを設計するとき「目的」を明確にしてから手段を考える。

目的➝手段が当たり前のことだろうと、皆さんも知っている。

ところが、イザ!実施していこうとすると、ズレが出始める。

各担当者が目的をシッカリと把握していないことが多いからだ。

上で決めて下に指示するの図式だが、各担当者は自分の職務の範囲内でしか

動こうとしないし、判断基準も目的と外れたものになる。

調整したり、無理やり進めたりと苦労して時間を費やしてしまうと

いつの間にか「目的」を忘れてしまって、「手段」を実行することに集中するようになる。

やがて「手段」をこなすことが「目的」になってしまうのだ。

 

みなさん頭ではそんなことぐらい知っているよと思っているが

上手くいっていない仕事やプロジェクトの陰に、この問題が潜んでいることが多い。

全体での最初の合意形成が出来ていないのに、直ぐに実行に移してしまう。

結果は、やってみたけど成果はいまひとつ・・・。

 

小さな目的が、夢や志の大きな目的に繋がらないと

単なる生きている人になる、繋がった人は活きている人になる。

 

どんなことでも自分が関わっていることは、自分の人生であろう。

自分の立場や環境の不利なことを、責任転嫁してもはじまらない。

自分で解決できる人になりたいものである・・・と自分にも言い聞かせています。

あなたが今やっていることの「目的」は何ですか?

あなたの人生の「目的」は何ですか?